ロックバンド「赤い公園」のリーダー・津野米咲(つのまいさ)さんの自殺が報じられ、注目されていたドラマ「時をかけるバンド」(フジテレビ)の放送直前だったことが注目されます。
津野米咲さんは、ドラマ「時をかけるバンド」のオープニング、エンディング、劇中歌の作詞作曲を手がけていました。
三浦翔平さん主演で、注目を集めていた「時をかけるバンド」であらためて実力を発揮していた津野米咲さんが、ドラマ放送直前に死を選ぶことになるとは誰も予想していなかったことです。
時をかけるバンドへの想い
音楽の才能
津野米咲(つの・まいさ)さんは、「天才」と言われるアーティストでした。
津野米咲さんがリーダーであるロックバンド「赤い公園」でもリーダーとして、なくてはならない中心メンバーです。
「赤い公園」の楽曲すべてを津野米咲さんが作詞作曲、プロデュースまでを手がけています。
SMAPをはじめ、モーニング娘。への楽曲も提供する実力者です。
誰もが早くから津野米咲さんの実力を認め、賞讃を浴びていたはずでした。
特別な曲
ドラマ「時をかけるバンド」は、『ちゃあはん』というドラマ内のバンドがスターダムに駆け上るという内容です。
実際にこの『ちゃあはん』がドラマ内で演奏する楽曲を手がけたのも、津野米咲さんです。
オープニング曲「オレンジ」、エンディング曲「pray」も津野米咲さんが手掛け、「赤い公園」が担当しています。
ドラマが先行ですが、この2曲を両A面とするニューシングル「オレンジ/pyay」は2020年11月25日にリリース予定です。
津野米咲さんは、ツイートで『特別な曲』と投稿しています。
ツイッターでは喜び
番宣
亡くなった津野米咲(つの・まいさ)さんは、ドラマ「時をかけるバンド」放送に先行する番宣にも力が入っていました。
多くのメディアへの「赤い公園」としてのコメントも前向きで、オープニング曲が紹介される主演の三浦翔平さんのラジオ番組も紹介しています。
Sep30
この後23:30からのFM NACKS5「三浦翔平It’s 翔 taime」で、新曲「pray」をオンエアしていただきますちょっと特別な曲です
ときどき待機
本人ツイッター
この後も数度、津野米咲さん自身が番組に対しての特別な思いを投稿しています。
放送後にはこんなコメントも投稿しています。
Oct 1
ラジオから「pray」が流れた…
物凄く嬉しかった…
FODで配信中のドラマ#時をかけるバンドを引き続きよろしくお願いします
それにしてもなんだこのリラックス効果は……素敵な番組だ……
ありがとうございました
本人ツイッター
本当に心から喜んでいる、津野米咲さんがいたと思います。
prayの意味
津野米咲さんが『特別な曲』としている、「pray」。
その意味通りに取るならば、「祈り」と直訳されます。
津野米咲さんはこの「pray」という曲に、特別な意味を持たせていたことが想像できます。
ライブが中止になったりと多くのことがある中でも、「赤い公園」は楽曲がドラマ内で十二分に力を発揮し、アルバムのリリースも決定していました。
ただ、オープニング曲の「オレンジ」ではなく、なぜエンディング曲の「pray」に力を入れていたのでしょうか。
三浦翔平さんのラジオで流されたのが「pray」だったのは、津野米咲さんからの意向を受けたものだったように思えます。
津野米咲さんは何かに祈る気持ちが強かった、そう感じられるのは私だけかもしれません。
まとめ
「赤い公園」のリーダー・津野米咲さんが、29歳の若さで自ら命を絶ったという悲劇が伝えられました。
また信じられない才能のあるアーティストの急死、そして注目と賞讃が集まっている中での死の選択はショッキングです。
多くの方がその死を悼んでいます。
えっ
まだ29歳
素敵な曲を作る方だったのに
・・・
SMAPにも曲を提供してくださってありがとうございますご冥福をお祈りします
そしてこういう悲しい事がなくなりますように
生きていれば笑えるときが必ず来るから#津野米咲— くらりす📎×5☆ (@chip_clarice) October 19, 2020
素敵な曲を作る方、その想いが津野米咲さんに届くようにと思います。
ご冥福を心よりお祈り申し上げます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
[…] 「のどにドン!ぺラック~!」のCM、もうご覧になりましたか!? 蝶ネクタイ代わりの『のど』のデカいワッペンみたいなものを身につけて、Tの字杖を持ち「のどにドン!」とドヤ顔! インパクトあり過ぎですよね! これはのどの薬「ぺ… ノルディック柄2020年はいつから着る?2021年はいつまで着れる? 津野米咲の自死が「時をかけるバンド」放送直前はなぜ?注目が重荷に… […]