2020年5月14日、『東京男子図鑑』ドラマ、3話が放送されました。
1話2話と、竹財輝之助さん演ずる主人公・佐東翔太と周囲との人間模様が、時代や世代を現わしていて、どんどんハマりますね。
1話2話に続いて、今回は『東京男子図鑑』ドラマの3話の感想やネタバレ、あらすじをご紹介していきますね!
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?
『東京男子図鑑』3話は、「#西麻布のキリギリス」というタイトルで、イソップ童話が底辺にあるのが分かります。
主人公・佐東翔太は、30歳となっていて、入社8年目の中堅商社マンとして活躍しているようです。
佐東翔太は、前回の2話から5年経っても相変わらずの性格ですが、仕事上では以前からの上司・林部長にかわいがられているようです。
林部長からの指示や飲み会の誘いは、佐東翔太にとって「絶対」的なものであり、林部長に目をかけてもらってさえいれば出世すると信じ込んでいる感じがします。
今回は、佐東翔太の同期でずっと同じ部署で働いてきた、落合モトキさん演ずる小島との関係が対比されるドラマ内容となっています。
関西テレビ「東京男子図鑑」
#3 西麻布のキリギリス#東京男子図鑑 #竹財輝之助 #TVer @Tokyoboy_2020https://t.co/N8HayNWwbw— TVer (@TVer_official) May 15, 2020
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! ~その1
前回から、5年の時が流れ、2007年5月から『東京男子図鑑』ドラマ3話は始まります。
残業で残っている、佐東翔太と小島。
佐東翔太は突然、「アリとキリギリス」の話を始め、「アリ」は仕事をコツコツ努力している若い自分たちのような男性で、「キリギリス」は若いだけでもてはやされる女性がお金を持つ年上の男性に貢がせているのだと語ります。
そして、その「キリギリス」の女性たちがアラサーになった時、あわてて自分たちのようにコツコツ働いてきた男性に泣きついてくるのだと、持論を小島にぶつけます。
でも、佐東翔太の話を小島はうやむやにし、同意はしませんでした。
佐東翔太は、小島にエリート商社マンなのに、何が楽しいのか尋ねます。
すると普段大人しい小島は、逆に佐東翔太が遊びすぎで「キリギリス」は佐東翔太ではないかと尋ねます。
それに対し、佐東翔太は、「遊ぶのは、営業の腕を磨くためには一番なんだ」と、当初の「アリ」とは言えない発言を平気でしてしまいます。
佐東翔太には悪気はない様子で、小島は腑に落ちない様子のままです。
そんな中、佐東翔太のもとに上司・林部長から飲みに来るように電話が入ると、佐東翔太はいそいそと飲み会へと向かいます。
小島に、「タダだし、家から近いし、女と遊べる」と言い残して。
翌日、朝4時まで飲んでいたという佐東翔太は、ネクタイも姿勢もだらしないまま出社しますが、林部長はいつもどおりビシッと決めて仕事をしています。
そんな中で、佐東翔太は林部長から、初めてのプロジェクトリーダーに任命されます。
スピーチを求められ、佐東翔太は「同期で一番乗りのプロジェクトリーダー、出世コースに乗った」といった後、「冗談です、頑張るので、サポートしてください」と言いますが、ここで、佐東翔太の本音が出てしまうことになります。
そう、佐東翔太は、「東京で成功すること」が目的なのです。
その後、いつもアドバイスをくれる先輩に、「林部長に認められたからもう安心」と言われるのですが、たまたま小島が現れた姿を見て、「お前(佐東翔太)みたいな奴は、(小島のような相手に)あっという間に追い抜かれるぞ」と忠告されます。
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! ~その2
昼休み、佐東翔太はコーヒーショップで小島とばったり鉢合わせます。
公園で一緒にランチをほおばっている時、小島はコーヒーショップのコーヒーをもっとおいしくする提案を考えています。
佐東翔太は、その夜の合コンの欠員が出たという連絡に、小島を無理やり誘います。
そこで佐東翔太は、小島が担当する休日の視察の仕事を交代するという交換条件を出して、合コンの参加を承諾させます。
その夜の合コンでは、佐東翔太は盛り上げ役をしますが、国家公務員の友人の年収を暴露し、自分はその倍ほどもある900万円の年収だと話してしまいます。
合コン終了後、友人は「帰る」と言って去っていきます。
それは当然ですよね。
いきなり年収の差を暴露されてしまったら、男性としての立場がありません。
佐東翔太はそこにも気づいていないようでした。
小島も「会社に仕事が残っている」と言って去りますが、会社は徒歩圏の設定なので、タクシーに乗っていくということは、帰ったということになるのでしょうね。
合コンの出席の代わりに小島に代わって休日に現場の視察のために出勤したのをみた林部長に、なぜ小島ではないのかと聞かれると、佐東翔太は、「鉄道のイベントに行きたいからと、代わりに押し付けられた」と自分に都合のいいウソをついていますが、そこに申し訳ないという気持ちはまったくないのです。
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! ~その3
再び、先輩と栄養ドリンクを飲みながら話している佐東翔太は、エリートコースは、「海外駐在を2、3年、場所はマレーシアあたり、そして帰国したら課長」と聞かされます。
佐東翔太は、自分がエリートコースに乗ったと信じ込んでいます。
その時、先輩から、「うちの会社は古いところがあるから、結婚していることが出世の条件と暗黙のルールがある」と聞かされます。
林部長のように体力をつけようとジムに行くと、なんと小島がいました。
なぜかランニングマシーンで2人で競い合ってしまい、その後、佐東翔太の誘いで飲みに行くことになりました。
酔っぱらってしまった小島を、佐東翔太は、自分の部屋に連れていきます。
佐東翔太の部屋は、2話のワンルームの狭い部屋から、西麻布にある、とてもおしゃれな広めの部屋になっています。
そして、佐東翔太は、小島に向かって、「女の子しか入れない部屋」と言い、暗に自分がモテていることを伝えています。
そこで、佐東翔太は小島に対して優しく「お前がコツコツやっているのはみんな知っている、そのうちちゃんと評価されるから」と話しますが、それが小島の逆鱗に触れてしまいます。
いつも穏やかで小心そうな小島が、佐東翔太に「高い言葉で話すな!(佐東翔太は)自分以外、みんな見下している!いい加減そこから降りろ!」と怒鳴るのです。
それに対して、佐東翔太は「そんなに怒るな、今度女の子を紹介するから」と言いますが、ここに「女」「カネ」に執着している佐東翔太の一面が見えてきます。
佐東翔太には、確かに小島を下に見ている部分があったのですが、その3か月後、小島は大学時代から10年間交際してきた女性と結婚します。
結婚式に出席していた佐東翔太は、スピーチに立った林部長から「小島が春からシンガポール駐在になる」という人事発表を聴き、愕然とします。
それまで、自分が出世コースで海外駐在も同僚では一番になると思いこんでいたのです。
結婚式後、会場のホールで放心状態の佐東翔太に、人数合わせで呼ばれたという新婦の大学の同級生という女性から、「あなたも人数合わせ」かと聞かれ、「友人ではない、全然友人ではない」と答えます。
『東京男子図鑑』の構成で、佐東翔太を周囲のかかわりのあった人が回想するシーンがありますが、今回は小島が「(佐東翔太を)友だちじゃない。そういう風に思ったことは一回もない」と断言しています。
東京男子図鑑ドラマの3話感想は?のまとめ
『東京男子図鑑』3話の感想、ネタバレはいかがでしたか?
入社8年のエリート商社マン、年収900万円、佐東翔太は、ずいぶん待遇がよくなっていますが、遊びや飲み会に明け暮れ、軽い性格は変わっていないようです。
今回は、恋愛が出てきておらず、中心は仕事での中堅社員としてのところに焦点が当てられていました。
「西麻布のキリギリス」は、人がコツコツ仕事を積み重ねている時に、遊び歩いては軽口で人の間を渡り歩く、佐東翔太の現在の姿なのだと思います。
『東京男子図鑑』ドラマ3話をまとめてみます。
- 2007年佐東翔太は30歳で、商社では中堅格になっている
- 上司は変わらず林部長で、飲み歩くことを共にすることで出世できると思っている
- 同僚の小島が、コツコツとまじめに仕事に取り組んでいるのに対し、佐東翔太は合コン三昧や飲み会に明け暮れ、遊ぶことで営業力を磨いていると信じている
- 佐東翔太は現在、決まった女性とは交際していない
- 佐東翔太は、西麻布のおしゃれで広いマンションで暮らしている
- 佐東翔太は、出世コースを突然先に小島に取られてしまう
皆さんの反応も見てみたいと思います。
今夜3話 #東京男子図鑑 、25~27才ぐらい? いや、30才なのか?
3話はリーマン姿を堪能できました(^^) 同時に本当にダメ男なところもあったり
とはいえ私的にはアラフォーにしか興味がないので、 #竹財輝之助 さん演じる主人公がその年齢になるのが待ち遠しい— 藤城 (@Shizuka__Fuji) May 14, 2020
小島くんスカッとしただろうなあ…でも顔に出さない。流石。顔がもう、デキる男。
翔太くん、畳み掛けられてさすがに凹み…
ちゃんと努力はしてるんだから大丈夫、自信持って!と応援してあげたい~。
それにしても本当に30歳にしか見えない。流石竹財くん✨#東京男子図鑑#竹財輝之助#落合モトキ— なつき🍎🍎おやっ。おやおや。お、や、つ。💗🍰🍬 (@natsukikki0908) May 14, 2020
東京男子図鑑の世界、男女の化かし合いと駆け引き、そして男子のマウンティング…この世界では生きていけない…こわい…
— ろくちゃん (@twikiroku) May 14, 2020
今日見る方達のツイが楽しみ‼️✨✨
コツコツ真面目なメガネ男子💕小島くん、#落合モトキ くんが思ったよりシュッと背が高く、181センチの竹財くんと並んでも変わらなくて(素敵に釣り合っていて)萌えた←#竹財輝之助#東京男子図鑑https://t.co/9JV95M38wG https://t.co/rFctvHYdWh— なつき🍎🍎おやっ。おやおや。お、や、つ。💗🍰🍬 (@natsukikki0908) May 15, 2020
ああ〜。
だんだん辛くなってきたな。
芯から嫌な奴が辛い目に…じゃないから見ててドキドキする。#東京男子図鑑— 花あさぎ (@Hanaasagihana) May 15, 2020
翔太。見事に、いるいる!こういう調子のいい奴!に成長してた。
でも、こじまくんから痛いこと言われてる翔太、ちゃんとわかってる表情なんだよね。#東京男子図鑑#竹財輝之助— 花あさぎ (@Hanaasagihana) May 15, 2020
今回は、同期入社の同僚・小島とのかかわりの中で、まったくタイプの違う二人が、競い合ったわけではないにせよ、社内での評価に知らないうちに差がついていたということでしょうか。
また、ふだん強く意見を言わない小島が、本音を言ったことについて、佐東翔太のこころに響いてくれたのか、というのも気になりますね。
今回は恋バナがありませんでしたが、最後の結婚式で出てきた女性がちょっと気になりました。
第4話も楽しみです!
もちろん、第4話でも記事を投稿していきますので、どうぞお楽しみに!
★『東京男子図鑑』1話・2話・4話・5話・6話・7話・8話・9話・10話(最終回)についてのネタバレ・あらすじの記事も、ぜひご覧ください★
東京男子図鑑ドラマの1話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの2話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの4話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの5話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの6話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの7話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの8話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの9話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
東京男子図鑑ドラマの10話感想は?ネタバレやあらすじもチェック!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/
コメント
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]
[…] 東京男子図鑑ドラマの3話感想は?ネタバレやあらすじもチェック! […]