9月半ばを過ぎて何となく秋を感じる日があったりすると、おしゃれなスエードパンプスを履きたくなりますね。
雑誌を見たりショッピングに行って秋冬物の服や靴が並んでいるのを見ると、そろそろ衣替えの時期が来るかな、今年はいつくらいにしようと考える時期です。
季節の変わり目は日中と朝晩の気温差が大きく、スエードパンプスを履きたいけどなかなかタイミングがという方も多いのではないでしょうか。
毎年のことなのに周りはどうかな、と気がかりになってしまうのは誰でも経験しているのではないでしょうか。
そんな時に悩まずスエードパンプスを履けるタイミングが分かるとうれしいですよね。
今年の秋はいつからはく?
2020年のおすすめのタイミング
スエードパンプスはやっぱり秋から履きたいですね。
2020年はいつから履けばいいのか迷っていたら、ぜひ9月末から10月には履いてみてください。
秋冬ものというイメージが強いスエードですが、パンプスなら少し早いぐらいが逆にちょうどいいタイミングです。
プライベートや屋外なら、早くスエードパンプスを取り入れたかわいい秋のコーデを思いっきり楽しむことができます。
スエードはとても丈夫で雨や埃などにも強い素材なので、快適な秋のファッションを楽しめます。
秋の楽しいコーデ
秋だからこそ楽しめる、スエードパンプスのコーデがあります。
通勤や会食などではスーツやワンピースなどのおしゃれ着に合わせると、光沢のあるスエードパンプスはリッチな印象になります。
またジーンズなどのカジュアルなスタイルでも、スエードパンプスはおしゃれ感がアップします。
秋なら足の甲が出ていてもまだ寒さを感じないですし、周りの人から見ても寒そうなファッションには見えないのでとてもおすすめです。
カラーも豊富なスエードパンプスは、色違いで何足かあってもいいアイテムではないかと思います。
黒が定番ですがベージュや茶はハズレがないですし、赤やブルー、イエローなどのきれいめな色もスエードなら派手に見えないのがうれしいですね。
それに毎日履き続けるとどうしてもパンプスは匂いや汚れが出てしまうので、ローテーションを組んで数足用意すれば靴の負担も軽くなります。
お手入れの基本は軽く専用のブラシでスエードの起毛を整え休ませてあげるだけなので、ちょっと手をかけてあげるだけで長持ちもします。
冬はいつまで履いても大丈夫?
2021年の天気は?
日本気象協会の長期予報は3カ月になりますので、2021年の予報はまだですが東京の2020年の2月と3月を参考にしてみます。
2020年は3月の下旬でも雪がちらつく日や雨の日がありました。
2019年度も同様でしたので、冬から春の季節の変わり目は天気がどうしても不安定になるようです。
スエードパンプスはなんとなくデリケートなものと思ってしまいますが、しっかりとした丈夫な素材で悪路にはぴったりなんです。
もちろん防水スプレーを定期的にしてあげることが大切ですが、3月いっぱいまでは大活躍してくれます。
4月には陽気も暖かくなりますのでデザインがいかにも冬というものは、履くのは控えた方がいいですね。
またスエードパンプスは春夏用の明るいカラーやオープントゥのデザインもありますので、スエードの素材感が好きな方は4月にはデザイン性が高く明るい色のものに変えてもいいと思います。
シーズンの終わりの収納
秋冬用として使用したスエードパンプスは、いつものお手入れより念入りに汚れを落としてしっかり乾燥させて収納しておくようにします。
ここをきちんとしておけば、大切なスエードパンプスが2021年の秋に再び大活躍してくれます。
専用のブラシを使い、丁寧に汚れを落とします。
スエードの汚れを落とす消しゴムも販売されているので、ひどい汚れには使用してみましょう。
シーズンの特に靴底やヒールの間などは、注意しながらやさしく汚れを落としておくと次のシーズンにも活躍してくれます。
シューキーパーや無ければ新聞紙などを入れて形が崩れないようにし、しっかり乾燥させてから収納します。
できれば不織布など通気性のいいものに収納し、ほこりやカビなどがつかないようにしておくといいですね。
スエード専用のお手入れセットもありますので、普段のお手入れからシーズンの終わりの収納まで使えて便利ですので参考にしてみてください。
|
まとめ
スエードパンプスは秋冬の靴の定番アイテムで、しかも雨や雪に強くお手入れも革のパンプスよりずっと楽ちんでブラッシングが基本です。
革のパンプスは汚れを落としたり靴クリームを使用してあげて、更に磨いて防水してという手間がどうしても必要です。
それに比べスエードパンプスはブラッシングで起毛を整えるだけなので、実はお手入れがぐんと楽なんです。
スエードの素材がふっくらとして暖かく見えるので、おしゃれには欠かせない季節感も楽しめますね。
少し早いかなと思わずに、いろいろなコーデに合わせて秋冬のおしゃれを楽しんでみてはいかがでしょうか。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
【秋冬ものの着こなし関連記事】
ブーティは2020年のいつからはける?2021年はいつまではいていい?
スウェードはいつからOK?季節はいつまで?靴やジャケットの手入れは?
コーデュロイを着る季節はいつからいつまで?時期や種類と洗濯方法は?
チェックシャツ(ネルシャツ)はいつからいつまで着る?時期やコーデは?
ストールはいつから使える?秋冬の素材のおすすめや洗濯方法は?
ケーブルニット2020年はいつから着る?2021年はいつまで着れる?
モヘアのセーターはいつからいつまで着れる?【2020-2021年秋冬服】
コメント
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]
[…] スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける? […]