サザンオールスターズが、2020年の年越しライブ決定!
このニュースに狂喜乱舞、嬉し涙さえ出てしまった方も多いでしょう!
コロナ禍のために無観客配信ライブとなりますが、それでもリアルなライブ感を楽しめるのは間違いなしです!
そしてなんと、今年はサザンの年越しライブに合わせ。全国で花火が上げられるというのが大注目です!
花火はどこでみれる?
発表は?
2020年のサザンの年越しライブで、全国複数の場所で花火が上げられるということですが、いったいどこで見られるのでしょうか?
サザンの2020年の締めくくり年越しライブ(正確には「ほぼほぼ年越しライブ2020」)の開催発表は、2020年11月27日に行われました。
サザンオールスターズ 大晦日に無観客配信ライブ『ほぼほぼ年越しライブ 2020 「Keep Smilin’〜皆さん、お疲れ様でした!! 嵐を呼ぶマンピー!!〜」』開催決定!!
疫病退散の願いを込めた「みんなで上げよう!! 全国Keep Smilin’花火」も!!
サザンオールスターズオフィシャルサイト
サザンのライブとともに、この大目玉になっているのが
疫病退散の願いを込めた「みんなで上げよう!! 全国Keep Smilin’花火」
です!
全国で上げるという花火は、日本中を元気にしたいというサザンのハートを熱く感じます!
そしてこの花火はコロナ禍の中、『疫病退散』『無病息災』を願って、スペシャルバージョンとして『全国各地の複数個所』で打ち上げられる、もう一つの目玉です!
ただ、ライブの約1か月前ですが開催場所がまだ発表されていないのです!
過去の花火は?
サザンの年越しライブは、6年ぶりになります。
ただ、花火をあげてのライブ活動は2018年・2019年にも行っています!
どんなライブだったのか、振り返ってみますね!
【茅ヶ崎サザン芸術花火2018】
- 開催日:2018年10月27日
- 会場:サザンビーチちがさき
- 内容:映画「茅ヶ崎物語」(桑田佳祐出演)上映 ⇒ 芸術花火(楽曲とシンクロで打上) ⇒ ライブ(13曲)
- 動員数:3万5千人
【茅ヶ崎サザン芸術花火2019】
- 開催日:2018年10月19日
- 会場:サザンビーチちがさき
- 内容:芸術花火(楽曲とシンクロで打上) ⇒ ライブ(13曲・桑田佳祐ソロ曲含む)
- 動員数:3万6千人
この2年間、10月にサザンビーチちがさきで行われてきたライブを、年越しライブとして基本はそのままに大きく形を変えての提供ということになりますね!
花火の打ち上げは?
どこで上げられる?
今回はまだサザンの年越しライブで上げられる花火は、『全国複数個所』とだけしか発表されていません。
でも大晦日、サザンの想いを乗せた花火を見ることができたら、とても元気になりますね!
予想段階になりますが、今までのライブなどから情報を集めてみました!
芸術花火大会
サザンの2018年2019年のライブでは、「芸術花火」という名称が使われています。
この「芸術花火」に注目してみましょう!
「芸術花火」は『GREAT SKY ART(GSA)』というプロジェクトチームがプロデュースしています。
GSAは総理大臣賞受賞の花火師を中心に結成された世界一の花火集団です。
その世界一の技術の元「芸術花火シリーズ」を作り上げ、その企画・運営・演出、全てをプロデュースしています。
GSAHPより
そして「芸術花火シリーズ」の特徴は、音楽とのコラボです。
国内最高峰の総理大臣賞受賞花火師達の芸術玉を中心に組み合わせて構成され、音楽のリズムや曲調にシンクロするよう綿密にプログラムされた音楽花火。
その他会場のロケーション、地域性を取り入れた大胆な演出を得意とし、高度な技術によって従来の花火大会を芸術の域に押し上げたものです。
GSAHPより
サザンの年越しライブもこのGSAが担当するとなると、過去の打ち上げ場所が候補として有力です!
候補地は?
ではさっそく、過去の「芸術花火シリーズ」開催場所から、サザンの年末ライブの花火打ち上げ場所を予想してみましょう!
【みやざき臨海公園 サンマリーナ宮崎多目的広場】
*会場:宮崎市新別府町前浜1400-16
*地図
【海の中道海浜公園】
*会場:福岡県東区西戸崎18−25
*地図
【京都競馬場】
*会場:京都市伏見区葭島渡場島町32
*地図
【名古屋湊ガーデンふ頭】
*会場:名古屋市港区港町1
*地図
【国営ひたち海浜公園】
*会場:ひたちなか市馬渡 字大沼605-4
*地図
【大倉山ジャンプ競技場】
*会場:札幌市中央区宮の森1274
*地図
【モエレ沼】
*会場:札幌市東区モエレ沼公園1-1
*地図
今までにも「芸術花火」が開催されてきた実績もあり、会場との相性もばっちりなはずです!
チケットは必要?
サザンの年越しライブで、全国複数個所で打ち上げられるという花火!
2018年から2019年にもグレードアップして話題になりました。
今回の発表では、「茅ヶ崎サザン芸術花火」のスペシャルバージョンということで、期待度も高まります!
花火を見る時にチケットや観覧料は必要なのかも気になりますね!
現段階では料金について告知されていませんが、多くの人に観てもらいたいというサザンの想いが感じられることや、現段階でのチケット料金告知が無いことから、無料開放の可能性が高い気がします!
会場まで行かなくても、配信ライブを見ながら車などで花火も無料で楽しむことができそうです!
【サザンのドームライブを楽しもう!】 |
まとめ
2020年の大みそかに、「年越し配信ライブ」とあの「茅ヶ崎サザン芸術花火」の全国打ち上げを発表したサザンオールスターズ!
日本を元気に、世界を元気に、強いメッセージを感じますね!
今年の年越しは、花火を観てサザンを聴きながら、楽しく過ごしたいと思います!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました(^▽^)/
コメント
[…] サザン年越しライブの花火の打ち上げ場所はどこ?チケットは必要なの? […]