テレビ東京で、民放初の赤ちゃん向け番組「シナぷしゅ」が、放送直後から人気を高めていますね。
「シナぷしゅ」は、テレビ東京で子育て中の社員がプロジェクトを組んで立ち上げた番組。
「シナぷしゅ」は、子育て中のパパママが『本当に子どもに見せたい番組』づくりを、本気で行なっているので、高い人気が出たのですね。
シナぷしゅの子役やダンスがかわいい!
シナぷしゅの子役がかわいい!
「シナぷしゅ」は、冒頭にかわいい子役たちの楽しいダンスがありますね!
「シナぷしゅ」の子役の名前について調べてみました。
「シナぷしゅ」のぱっつん前髪のかわいい子役については、いろいろ調べてみましたが、所属事務所や名前の詳細は公表されていませんでした。
ただ、「シナぷしゅ」に出演しているかわいい子役の下の名前は分かりましたよ。
- ゆめちゃん
- とうまくん
- あおいちゃん
- ひかるくん
- なこちゃん
- ひかりちゃん
- のぞみちゃん
- りんたくん
- さくくん
- ひなみちゃん
- しどうくん
が、現在出演中です!
シナぷしゅのダンスがかわいい!
「シナぷしゅ」は、オープニングとエンドダンスが演出も含め、とっても可愛いですね!
「シナぷしゅ」のダンスのオープニングは「はじまりぷしゅ」という曲です。
同様に、エンドダンスの曲は、「おわりぷしゅ」です。
単純すぎるくらい単純ですが、逆に分かりやすくて、子どももパパママも覚えやすいですね。
ダンスの振り付けについてもかなり調べたのですが、演出担当の方がされている可能性が高いようです。
ダンスも単純で、時折出演の子供たちが自由に動いているところもあって、楽しそうですね!
シナぷしゅの番組キャラクターの名前は?世間の反応は?
シナぷしゅの番組キャラクターの名前は?
「シナぷしゅ」の、ぷにぷに形を変える、スライムみたいなかわいいキャラクターもとても可愛いですね!
キャラクター名はあまり出されていないようですが、『ぷしゅぷしゅ』という名前です。
『ぷしゅぷしゅ』は一人ではないようで、何人かいるようですよ!
これからいろいろ出てきそうですね!
シナぷしゅの世間の反応は?
「シナぷしゅ」は、2020年の4月に始まったばかりですが、毎日の朝の番組として定着しているようです。
テレ東でやってる「シナぷしゅ」
0~2歳がターゲットだけあって、子供の食いつきが違う。
もっと早く知りたかった。https://t.co/UOU0LiLygO— syado (@syadotrf) April 16, 2020
今朝初めてシナぷしゅ見た。同時間のEテレよりずっと良い🙂
— Sally (@beantomato) April 17, 2020
シナぷしゅ毎日見せてたら好きなコーナーはっきりわかってきた🤣
世界のいないいないばぁの時だけ集中してガン見してる☺️— chumchum88×6m♂ (@chumchum883) April 16, 2020
Eテレはじーっと見てることが多いけど、シナぷしゅの世界のいないいないばぁは毎回ケタケタ笑ってる☺️めちゃくちゃかわいい☺️#シナぷしゅ
— たけこ@1y (@5m41407069) April 16, 2020
テレ東の朝の知育番組シナぷしゅ。凄く良い。4ヶ月の我が子、TVはほぼ見せてこなかったけど、泣き止むし、じーーーっと、オープニングから最後まで、興味津々に見入ってる。
何より、アニメーションが全部可愛いし、見てる私も癒される。https://t.co/bYH5vzP3WX— ちゃんこ (@chankohchan) April 14, 2020
「シナぷしゅ」は、まったく新しいコンセプトで制作されているので、評判は上々のようです。
シナぷしゅはまだまだ進化する?
「シナぷしゅ」を制作・放映しているテレビ東京によると、「シナぷしゅ」のコンテンツや内容はこれからどんどんパワーアップするようです。
視聴者からの反響も、「シナぷしゅ」に取り入れてもらえそうですので、ツイートなどでどんどん意見を投稿しちゃいましょう!
小さな子供からパパママまで、楽しい番組「シナぷしゅ」のご紹介でした。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました(^▽^)/
コメント