冬になると雪やトナカイと幾何学模様がかわいい、ノルディック柄のニットを着たくなります。
厚手であたたかく、冬のモチーフなのになんだか落ち着く気がします。
年齢や性別も選ばず着られるところもノルディック柄ニットの良いところですね。
でも雪やトナカイの模様だと、雪が降ってからとかクリスマスが近くなってからみたいな感じもしてしまいます。
そんなイメージも含めて、2020年はいつから着たらいいのかお伝えしたいと思います。
2020年はいつから着る?
雪やトナカイ柄を気にする?
ノルディック柄のニットはとても暖かくかわいいのですが、反面雪の便りやクリスマスのイメージが強くて着るタイミングが分からないという方も多いようです。
冬のモチーフだということで、模様を入れることでニットの網目がしっかりとしていて暖かく着れると考えた方がいいアイテム。
寒い時にしっかり暖かく防寒できる時が、ノルディック柄のセーターを上手に着るタイミングだと思います。
もともとは寒い北欧で誕生した歴史を持つノルディック柄のニットは、今では世界中で長く愛されています。
ノルディック柄のニットは厚手ニットになるので、着た時に汗をかいてしまうような時は避けるようにすると考えた方がよさそうです。
目安にするのは「気温」です。
気温が12~13℃になると空気も乾燥するので、体感温度もぐんと下がってきます。
日本気象協会の2020年の長期予報で気温を見てみると、東京の場合11月は平年並みが40%やや高いのが30%となっています。
過去の気温も見てみましょう。
11月中旬の最低と最高気温は、2019年・2018年ともに17℃/9℃程度になっています。
12月に入るとそれぞれ13℃/5℃と、寒い日がやってきます。
このことから2020年にノルディック柄のニットを着るタイミングは、11月下旬から12月にかけてが良いようです。
アウターとしてなら、脱いだり着たりして調節できるカーディガンやカウチンなどはもう少し早く着てもいいですね。
マフラーは早くても大丈夫?
ノルディック柄のニットを着るイミングは冬本番になりますが、ちょっと寒い時にはマフラーなどの小物アイテムを取り入れたコーデがおすすめです。
ノルディック柄のマフラー、イヤーカフ、手袋などにノルディック柄のニットはたくさん使われています。
ノルディック柄のニットはとにかく暖かい上に季節感があっておすすめです。
11月でも寒気が入ってきては寒いと感じる時には、ノルディック柄のマフラーなどの小物アイテムからコーデに取り入れてみてください。
色もデザインも豊富なので、おしゃれに暖かくノルディック柄のニットを楽しみたい方にはおすすめです。
アウターとの組み合わせも、秋冬コートやジャケットに合わせやすいのもうれしいです。
ノルディック柄のぬくもり感が冬にはとてもうれしいですね。
ノルディック柄のニット自体が重厚なため、白をメインにして明るくしたり暗い色は明るめの色と合わせたりすることでイメージも変わります。
少し早い時期に着る時は、明るめの色を選んだり表面積の小さなアイテムを取り入れると、見た目にも暑苦しく見えないコーデになります。
2021年の冬はいつまで着れる?
過去の気温のようす
2021年の冬にノルディック柄のニットがいつまで着られるかも気になります。
今シーズン新しく買ったのに、短い間しか着る機会がなかったとなるとちょっと寂しくなってしまいます。
日本気象協会の長期予報は3か月前までなので、2021年の年明けはまだ発表されていません。
でも毎年の傾向から気温を予測してみることはできます。
この3年間の3月初旬と中旬の東京の気温を見てみましょう。
goo天気
2018年は暖冬でしたが、2019年と2020年は例年並みの気温のようです。
最高気温が15℃を超える日もあるので、朝夕には活躍しそうなノルディック柄のニットも日中は暑く感じそうです。
2021年ノルディック柄ニットはいつまで着れる?
脱いだり着たりしやすいトやカーディガンやカウチンは、アウター代わりに使えて便利ですので2021年は3月中旬まで活躍しそうです。
ノルディック柄のセーターだと汗をかいても脱ぐことが難しいので、2月いっぱいくらいになりそうです。
また3月には春物の服装も取り入れたくなるので、いかにも冬という印象のノルディック柄ニットよりもリブセーターや細身に見えるタートルネックなどで寒さ対策をするといいと思います。
それに冬から春に訪れる気温差に対応できる服装でいないと、セーターが暑すぎることで汗をかいて冷えて風邪をひいてしまったりしかねません。
冬の間おしゃれに寒さを防いでくれたノルディック柄のセーターは2月いっぱい、着脱しやすいカーディガンやカウチンは3月初旬がシーズンになります。
ノルディック柄のニットは丁寧に扱ってあげると、何年も使えるアイテムですのできれいに洗ってまた2021年の冬に大事に着てあげましょう。
|
まとめ
ノルディック柄のニットは本当に暖かく、かわいい図柄と季節感をたっぷり味わえる冬のアイテムです。
ノルディック柄のセーターは、中古品も市場にたくさん出ているという人気のアイテムですので古さを感じることはないのも魅力です。
羊毛と別の繊維の混紡などで、薄くても暖かいものなども増えてきていますね。
ノルディック柄のワンピースやベストも使い回せて、冬はかなり使いまわせます。
私は寒く感じ始めたころには、マフラーと手袋などの小物から取り入れ、柄や色合わせをしたりして楽しんでいます。
|
2020年から2021年の冬も、おしゃれでかわいい上に絶対的に暖かいノルディック柄のニットは必須アイテムです。
みなさんも参考にしていただけたらうれしいです。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
【秋冬ものの着こなし関連記事】
チェックシャツ(ネルシャツ)はいつからいつまで着る?時期やコーデは?
ブーティは2020年のいつからはける?2021年はいつまではいていい?
スエードパンプス2020年秋はいつから履く?2021年冬はいつまで履ける?
スウェードはいつからOK?季節はいつまで?靴やジャケットの手入れは?
ケーブルニット2020年はいつから着る?2021年はいつまで着れる?
モヘアのセーターはいつからいつまで着れる?【2020-2021年秋冬服】
コメント