人気ユーチューバー&モデルのねおさんが大変なことになってしまっています!
ねおさんはまだ19歳になったばかりの未成年ですが、SNSでの独自発信から人気爆発、あっという間にスターになりました。
そんなねおさんが所属しているのは、バズ(VAZ)。
ねおさんは未成年で契約関係などは、ねおままと呼ばれる母親が行っていたようですが堪忍袋の緒が切れてしまいました。
いくども繰り返されてきたバズ(VAZ)のトラブルですが、未成年まで食いものにしていたとなればおだやかではありませんね。
ねおまま怒りでバズ(VAZ)また炎上?
バズ(VAZ)の評判は?
所属中のユーチューバーも公然と批判するバズ(VAZ)
バズ(VAZ)はユーチューバー中心の大手事務所ですが、その評判は最悪です。
バズ(VAZ)を辞めるユーチューバーたちが後を絶たないばかりか、所属中のユーチューバーまでが批判するという状況です。
所属中のユーチューバーが真顔で動画でバズ(VAZ)を批判し、他の大手ユーチューバー事務所と比較しています。
暗い色のソファが後ろにあるだけの殺風景な場所で、だらだら話すだけの動画、もちろんフォロワーも再生回数もびっくりするくらい少ない。
そんなマイナーなユーチューバーでさえも最悪とする事務所にいる理由は、単に「いい人が多い」だけらしいのですが…
外部の評判はもっとストレートだった
あるユーチューバーはもっと過激でした。
淡々と話すところがちょっと怖いほどです。
個人的に何かあるのかもしれませんが、バズ(VAZ)がねおさんに対して行ったことをあげた上で、
「く〇事務所は、ゴミ箱に」
と批判。
ユーチューバーの中でも相当に嫌われ事務所であることは間違いないようです。
バズ(VAZ)を辞めたユーチューバー
バズを辞めたユーチューバーは数多くいます。
- ヒカル
- ラファエル
- 禁断ボーイズ
- ただのよしの
- きりたんぽ
- わかにゃん
- かす
- ゆん
- きぬ
- 高城亜樹
- 橋本からあげ
- スカイピース
- まあたそ
誰もが知っている方々ばかりですね。
ヒカルさんは「ヒカルの所属するバズ」と言われて風評被害にあってしまうようなことや、自分はもうバズ(VAZ)とは関係がないと宣言しています。
どの業界もそうなのでしょうが、意外に狭い業界内でのトラブルを避けたいのかそこまで͡コトを荒立てず去る大物も多いのが現実だったかもしれません。
ただ、わかにゃんさんははっきりと「給与未払い」「事務所内でのいじめ」を告発しています。
ねおまま怒りでバズ(VAZ)また炎上?ぼったくり事務所って本当?
ねおままの主張とねおさんのことば
ねおは被害者
ねおさんの母親は、ずっと我慢してきたのでしょう。
ところが、ねおさんを守ろうとバズ(VAZ)と交渉しているにもかかわらず、まともな対応をしてくれなかったのですね。
ねおさんの母親は「ねおまま」というブログを運営しています。
今回の告発2020年8月24日の前は6月19日の投稿でした。
そこまでは、ねおさんの応援や近況だったのが打って変わって怒りの投稿。
ねおさんを被害者と明記しています。
未成年である子を騙し
今までやられた行為は
許される事ではありません。今回私が公にした理由は、
現状をお伝えする事で
何故YouTubeがあげられずにいるかを含め現状を知って頂きたく思いました。切実に同じような被害者が出ない事を望みます。
引用:ねおままのブログ
ねおままが怒ったバズ(VAZ)の対応
ねおまま(ねおの母親)は、バズ(VAZ)の対応のどこに怒っているのでしょう。
*報酬内容のパーセンテージがめちゃくちゃ
*年間数千万円のユーチューブ収益に対し、月額30万円しか渡されていないこともある
*案件(ユーチューブ以外)の収入に対して、契約書にないのに年間数千万円もバズ(VAZ)に取られている
*岡本(バズの公式サイトでも紹介されています)マネージャーの現場放棄
*ねおの3人のマネージャーの情報共有ができておらず、現場でねおさんが困り果て母親に泣いて連絡を入れてきている
*バズ(VAZ)を辞めたいと何度も言っているのに、契約期間の日付を事実と違うものを伝えてくる
*社長(森泰輝)に改善を求めても根本的には変えようとしない
*結んだ記憶のない契約書が出てくる(ねおさんは未成年のため、保護者である母親が契約を代行・了承しなければいけない)
*犯罪ではないか、と感じる内容が存在する
ねおさんの母親によると、契約期間の話をすると別の話にすり替えられ、それを指摘するとねおさんに非があるような話をされてきたようです。
バズ(VAZ)の対応とねおのことば
ねおさんの母親のブログを受け、バズ(VAZ)は、『「ねおまま」のブログに関しまして』とする発表をしました。
*2020年8月17日に、ねおは代理人弁護士との委任契約を合意解約している
*2020年8月24日、ねおの母親が事実と異なる内容をブログに投稿した
*今後はバズの顧問弁護士が入り、厳正に対処し報告する
バズ(VAZ)のコメント以前に、ねおさんは自らのツイッターに「ねおまま」のブログを貼り、
ありがとう😢😢
とコメントしています。
その投稿の5時間前まではロケ現場へ向かう「行ってきます!!」を明るく投稿しているねおさん。
どんなに辛かったのかな、と感じました。
お母さんのブログです…。
ありがとう😢😢 https://t.co/SjKFhjxCrX— ねお (@neo_neo66) August 24, 2020
まとめ
ユーチューバーの方々は、SNSの中で様々な新しい世界を開拓してきています。
人気が出て、マネジメントに手がまわらなくなり芸能人同様、事務所に所属しマネージャーがつくようになりました。
逆に、事務所が育てているユーチューバーも存在します。
最初は手探りだったものの、だんだん企業案件やグッズ販売・イベント等、芸能人と同じような位置づけになっても来ています。
ただ、芸能事務所よりずっと、金銭トラブルが多すぎるのも事実な気がします。
ねおさんの母親の主張や辞めていったユーチューバー達のことを考えると、バズ(VAZ)はきちんと向き合ってこなかったのかなと思います。
森泰輝社長と岡田マネージャーについての情報も、お伝えしていきたいと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>
コメント