火曜ドラマ「この恋あたためますか(恋あた)」、森七菜さん演じる主人公のコンビニ店員・井上樹木(いのうえ・きき)と中村倫也さん演じる社長・浅羽拓実(あさば・たくみ)との「スイーツ×ラブ」と仲間たちとの物語です!
気になってくるのが樹木と親友のスーのペット、ハリネズミの大福!
ハリネズミの大福がとてもかわいいし、ドラマを盛り上げる大事な存在としてあちこちで登場します!
大福みたいなペットがほしい、大福ハウスも作りたいと思ってしまいました!
ハリネズミを飼った経験がないので、種類や色、購入方法を調べてみました!
大福の種類はなに?
日本で飼育できるのは一種類
大福はどんなハリネズミ?
「この恋あたためますか(恋あた)」で出演している大福の種類がまず気になります。
実はハリネズミは日本では『特定外来種』に指定されていて、日本で飼育が認められているのはたった一つなんです。
「恋あた」の大福ももちろん同じ種類になります。
大福は『ヨツユビハリネズミ』という種類で、前足の指は5本なのに後ろ脚の指は4本という特徴があります。
ハリネズミの中でも小柄なので、『ピグミーヘッジホッグ』とも呼ばれています。
Pygmyは小さなものを指し、ヘッジホッグはハリネズミを意味しています。
成体の体重は300g~700gとかなり幅がありますが、「恋あた」の大福は手のひらサイズで現在の体重は302gです。
大福はキャストに負けない演技派
「この恋あたためますか(恋あた)」で、ハリネズミの大福はキャストに負けないくらいのかわいい演技(?)を見せてくれますね!
ドラマの中で、大福はかわいい鳴き声を出すシーンが結構出てきていました。
でも実は、大福の鳴き声はドラマでの演出として使用されていたもので、実際のハリネズミはほとんど鳴き声をだす動物ではありません。
もちろん大福もドラマ内でのように、ひんぱんに鳴いたりはしないそうです。
表情やしぐさに合わせて合成したり録音を使用して、無理に大福を鳴かせたりせずドラマ「この恋あたためますか(恋あた)」を盛り上げる演出をスタッフさんが心がけてくれているそうです。
現場の雰囲気がとってもあたたかいな~、と嬉しくなりますね!
色(カラー)はみんな同じ?
「恋あた」の大福そっくりなハリネズミをペットで飼ってみたいなぁ、と思っている方も多いと思います。
大福と同じ『ヨツユビハリネズミ』の色(カラー)はものすごく豊富です。
ソルト&ペッパー(スタンダード)
「恋あた」の人気者・大福は、こちらの色(カラー)『ソルト&ペッパー(スタンダード)』になります。
ちょっとキッチンに居そうな名前で、くすっと笑ってしまいました。
特徴は鼻先が黒っぽい茶色、体の針の色が濃い茶色(黒)と白が混ざったような色になります。
一匹一匹鼻先の色の幅やハリの色が違うので、顔の印象もずいぶん変わって見えるところが魅力のようです。
何だか人間と同じ感じもしますね。
シナモン
まさにその名の通りですが、薄いベージュのような色のハリネズミです。
ハリネズミの中でも人気が高く、鼻先がピンクがかった明るい茶色が多い印象です。
ソルト&ペッパー(スタンダード)に近い色も多いので、飼い主さんの好みによるかもしれませんね。
アプリコット
シナモンよりもさらに色が薄いハリネズミで、特徴は赤い目にあります。
繊細な印象があり、とてもキュートな感じがします。
アルビノ
体をおおっている針が真っ白で赤い目が特徴です。
アルビノのハリネズミはその美しさが人気で、みていても飽きないという飼い主さんが多いようです。
ただやはり免疫力が弱いことが心配されている種類なので、定期健診は欠かさないようにした方がいい種類です。
パイド
パイドは英語で「pied」、まだら(斑)の・色が入り混じった雑色という意味です。
上半身と下半身で色(カラー)が違うという特徴があり、一匹だけど見方によって印象が変わってくるのが人気です。
ハリネズミの中でも値段が高めなのも、そこに理由があるようですね。
ハリネズミはどこで買える?
ペットショップ
「この恋あたためますか(恋あた)」のペット・大福をみれば納得ですが、ハリネズミの愛くるしい顔や正反対のとげとげの体はペットにしたいと思いますね!
ハリネズミの人気は2015年頃から高まって、ペットショップで売られていることが多くなってきました。
ブリーダーさんも増加しているので、個体によって顔や色が微妙に違うハリネズミを見ることができます。
実際にペットショップで購入する場合は、ショップの店員さんからのアドバイスが役に立ちます。
数匹が一緒にいることも多いので、それぞれのハリネズミたちの表情や動きも確認することができます。
おっとり小屋にいたりよく動き回ったりと、しっかりと観察することができるのが安心で楽しいですね。
ふれあいカフェでマッチング
ペットショップ以外でも、しっかりとしたペット購入ができる場所があります!
「恋あた」のハリネズミ・大福でいえば、「ハリネズミと触れ合えるカフェ」がその場所です!
大福は、この「ハリネズミと触れ合えるカフェ」でとってもかわいがられているんです!
ペットショップよりハリネズミに特化していることから、ハリネズミに対しての知識や情報が豊富な上、相性が合って購入したい場合にも対応してくれます。
ハリネズミはペットとしては小さく飼いやすいようなイメージですが、やはりそれぞれに個性があり、生まれた時の経緯やその個体の親や兄弟・仲間などのこまかな情報も提供してくれます。
スタッフはみんなハリネズミが大好きなので、本当に丁寧な説明や情報をくれるところも魅力です。
「この恋あたためますか(恋あた)」に出演している、大福が飼われているお店についてもご紹介記事がありますので、ぜひご覧ください!
ペットの購入には法律がある!
「この恋あたためますか(恋あた)」をみて、大福君のかわいらしさにハリネズミを飼ってみたいと思う方も多いと思います。
ネットで調べるといろいろと出てきますので、事前に情報を自分で収集することができるところが良い点です。
ですが安易に通信販売サイトなどで、ペットを購入できるのかと言えばそうではありません。
現在は動物愛護法や動物取扱業の改定で、ペットは必ず対面説明をしないと販売してはいけないことになっているのです。
通信販売サイトでの購入は法律で禁止されていますので、対面販売の許可をとっているお店でしっかりと確認と説明を受けた上で家族として迎えてあげてください!
これは飼い主にとってもペットにとっても、とても重要な点ですね!
ペットを飼う=命を預かって一緒に生活するということには、責任と義務があるんです。
「かわいいから」「飼いやすそうだから」というだけではなく、面倒をみたり最後までしっかりお世話してあげられるという気持ちが固まってから家族に迎え入れるかを検討してくださいね!
アフターフォローがしっかりしている信頼できるオンラインショップを利用する選択もあります。
|
大福役のハリネズミに実際に会える?
「この恋あたためますか(恋あた)」で、登場人物たちにも大きな影響を与えている、ハリネズミの大福!
この大福に実際に会うことができるんですよ!
大福だけではなく、他にもたくさんのハリネズミたちと触れ合えるので、ぜひ会いに行ってみてほしいと思います!
まとめ
本編「恋あた」に加え、「この恋もう少しあたためますか」が、Paravi (パラビ)オリジナルストーリーで独占配信されます!
こちらは樹木の親友・ルームシェアとバイト仲間、古川琴音さん演じるスーが主人公のラブコメディ。
樹木とスーのペット・大福がとてもかわいく大事な存在としてあちこちで登場、キャストに負けじと大活躍します。
「この恋あたためますか(恋あた)」のSNSやスタンプなどでも、ハリネズミの大福は人気急上昇中です!
ハリネズミを飼う際には、家族と一緒なのできちんと面倒をみてあげられる環境であるかも大事なポイントです。
大切に育てて、大福のようなかわいい仕草で元気をもらいたいですね!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました(^▽^)/
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]