2020年の紅白歌合戦は、コロナ禍で大揺れに揺れていますが、誰もが信じて疑わなかった嵐の大トリの可能性がとても低くなってしまいました!
国民的人気の嵐が、活動休止のラストとして紅白の大トリとなるはずだったものの…
嵐は独自で生配信ライブを行うことになったと発表されたのです!
では、誰が大トリに!?
ロイズ 詰め合せ ギフト コレクション ブルー 78個入(全10種類) royce 【冷】チョコレート ギフト おしゃれ 高級 お歳暮 お中元 敬老の日
歴代大トリは?
過去5年間
2015年から2019年までの5年間について、紅白歌合戦のトリと大トリを務めたアーティストを見てみましょう!
- 2015年 … (トリ)近藤真彦 (大トリ)松田聖子
- 2016年 … (トリ)石川さゆり (大トリ)嵐
- 2017年 … (トリ)石川さゆり (大トリ)ゆず
- 2018年 … (トリ)石川さゆり (大トリ)嵐
- 2019年 … (トリ)MISIA (大トリ)嵐
圧倒的に白組が大トリで、更に嵐が連続して起用されています。
活動休止となる嵐のラストが紅白歌合戦となる、誰もがそう信じていましたが、嵐が独自の生配信ライブを同日に行うことで紅白歌合戦の大トリは厳しいと各メディアが一斉に報じました。
大物の定義が変わるかも
2020年は新型コロナの影響で、さまざまなことが変わりました。
生活、仕事、学校、社会…
紅白歌合戦も例外ではなく、無観客や時短、多会場開催などとなっています。
今までキャリアやNHKへの貢献度なども影響するとされていましたが、出場アーティストにも今までの選出基準の変化が現れそうです。
旋風を起こしたのは日本文化
2020年、日本中に旋風を巻き起こしたのは何だったのか考えてみると、日本発の文化である「まんが」や「アニメ」ではないでしょうか?
特に2020年10月16日に公開された、『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』は、初日3日間で観客動員342万493人、興行収入46置く2331万450円という大記録を打ち立てました。
Lisaさんの歌う主題歌「炎(ほむら)」も先行配信からほぼすべてのチャートで1位を獲得。
その後もずっとさまざまなチャートや売り上げで1位を記録し続けています。
テレビアニメ版でのオープニング曲「紅蓮華」も大ヒットしています。
何より、大人から子どもにまで人気で、社会現象ともなっているのが「鬼滅の刃」ですね!
2020年の大トリは、Lisaさんと「鬼滅の刃」で決まりではないでしょうか?
|
まとめ
国民的人気グループ・嵐が今まで紅白歌合戦の人気をけん引してきた、というのはまぎれもない事実ですね!
ただ活動休止に当たり、ファンのためにという思惑が合ってなのか、紅白歌合戦での大トリは難しくなりました。
2020年、国民的人気といえば「鬼滅の刃」だと思います!
歌手・アーティスト、貢献度などという物差しではなく、コロナ禍で落ち込んだ日本を元気にしたのは「鬼滅の刃」だったのです。
大胆予測かもしれませんが、視聴者が望んでいるのは2020年を代表する文化である気がします。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました<(_ _)>
コメント