【2020.10.29追記】俳優の伊藤健太郎さんが、ひき逃げの容疑者として警視庁に逮捕されました。
その背景にあったのは、現在までの行動だったのかもしれません。
伊藤健太郎さんが突然、事務所の移籍を発表しました!
芸能人の事務所離れが進んでいる中で、売れっ子若手俳優のトップである伊藤健太郎さんが事務所を移籍した理由は何かトラブルでもあったのかと心配してしまいますね。
なぜ伊藤健太郎さんが事務所を退所し、元の事務所に再所属となったのか調べてみました!!
マツコ会議出演サロンRESALONのREホームケア美髪・育毛定期購入プロモーション
デビューした事務所に再所属
ひき逃げの容疑者で逮捕!
事件が起きたのは、2020年10月28日、午後6時前。
伊藤健太郎さんが運転する車がバイクと接触、バイクの男女二人は重軽症であったにもかかわらず、伊藤健太郎さんは現場から逃走しました。
詳細については、下記の記事からご覧ください!
※まとめの中に、URLがあります。
ば伊藤健太郎の事務所歴は?
伊藤健太郎さんがデビューしたのは、2012年雑誌などのモデルとして活躍。
デビューの事務所で伊藤健太郎さんが「僕を見出して導いてくれた」と言っている株式会社イマージュエンターテイメント。
2014年にはイマージュエンターテイメント所属で、ドラマ「昼顔」で俳優デビューしています。
その後、2017年に株式会社aoaoへ移籍し大人気俳優となりました。
特にaoao移籍後は、俳優としての活躍の場を広げた感じが強いですね。
初主演映画「デメキン」(2017年12月公開)に始まり、主要映画では、
- 「悪の華」(2019年9月)、
- 「きょうから俺は!!劇場版」(2020年)、
- 「弱虫ペダル」(2020年8月)
- 「とんかつDJアゲ太郎」(2020年10月)
- 「十二単を着た悪魔」(2020年11月)。
などなど主演から重要な役で出演しています。
テレビドラマでも、
- 「BG~身辺警護人」(2018年3月)
- 「きょうから俺は!!」(2018年10)
- 「この恋はツミなのか!?」(2018年12月)
- 連続テレビ小説「スカーレット」(2019年後半)
- 「ピーナッツバターサンドウィッチ」(2020年4月)
など俳優として多数の話題作に出演し、大人気を博しています。
そして、2020年9月10日をもって株式会社aoaoを退社、翌日2020年9月11日に元の事務所イマージュエンターテイメントへ再所属を発表となります。
移籍の理由は何?
ツイッターで伊藤健太郎が発表
今回の『古巣』事務所への移籍について、伊藤健太郎さん自身がツイッターで発表しました。
そこでは、aoao所属で
- 数えきれないほどの学びの機会を与えていただいた
- ここまで育ててくださった社長・スタッフに感謝でいっぱい
という趣旨が述べられています。
円満退社、という形になったように見えますね。
イマージュエンターテイメントに再所属することについては、
- 僕を見出してこの世界へ導いてくれた
- このお仕事を始めた時の気持ちを忘れず、これからの俳優業に真摯に向き合う
というコメントでした。
2つの事務所の違いは?
伊藤健太郎さんがaoaoに所属していた「3年間」という期間は、俳優としてブレイクした時期に重なります。
この間に伊藤健太郎さんと所属していた事務所aoaoとの間に何かトラブルがあった可能性はあるのでしょうか?
aoaoという芸能事務所は、2015年設立の新しい会社です。
伊藤健太郎さんはaoaoの中で最も売れていた俳優です。
その他はまだこれから、という方の所属が多いようで10名程度しかいないようです。
対してイマージュエンターテイメントは、母体となるのが1980年設立の株式会社ボンイマージュというモデル事務所。
このボンイマージュの芸能プロダクションとして、2010年にイマージュエンターテイメントが設立されています。
グループには2000年設立のマネージメント&プロダクションの株式会社シグノもあります。
aoaoに比べて大きな事務所であり、モデル出身者の俳優育成に力を入れているようですね。
事務所とトラブルがあった?
伊藤健太郎さんがデビュー当時のイマージュエンターテイメントに再所属するのはなぜでしょう?
aoaoとの間に何かトラブルがあったのでしょうか。
伊藤健太郎さんはaoaoについて、所属中の感謝を述べていますが具体的な退所の理由には触れていません。
芸能人が移籍・独立することが多い中なので、トラブルの可能性も否定できません。
そこで調査をしたところ、伊藤健太郎さんとaoaoの間で大きなトラブルというものはないようですね。
ただ、背景には有名になればなるほど芸能人にはリスクも伴うことがあります。
メディア対策なの?
芸能人が移籍・独立する理由は?
有名な芸能人が移籍したり個人事務所を立ち上げて独立する理由は、
- ギャラの取り分が少なすぎる
- 事務所の方針と合わない
- 事務所の力が弱い
などがあるようです。
伊藤健太郎さんのaoao退所にもこのような理由や原因があるのでしょうか。
事務所の力と関係?
契約満了の可能性は?
伊藤健太郎さんがaoaoを退所というのが、「3年間」という区切りであることは注目ですね。
もともとの契約が「3年間」だった可能性が高いと思われます。
この「3年間」で伊藤健太郎さんは、トップ若手俳優へと駆け上がりました。
事務所も伊藤健太郎さんの活躍に協力的だったと考えられます。
ただ契約を更新する段階で、ギャラの件や今後について話し合いがあり意見の相違があったかもしれません。
熱愛やスキャンダルが影響?
伊藤健太郎さんは熱愛報道や、人気急上昇でプライベートが派手になっているという噂もあります。
芸能人というだけで騒がれてしまうのは考えものですが、スクープしようと狙っているメディアが多数いるのは事実。
2019年にこんなニュースもありました。
伊藤健太郎の大ブレイクにやっかみ噴出!? 「大手事務所のリーク」で熱愛スキャンダルの危機も
「とにかくモテまくっているらしく、少々調子に乗り気味だとか。まあ、今22歳で完全に遊び盛りなので、多少は仕方ないことではありますが、週刊誌に狙われるのも時間の問題では?」(芸能記者)
伊藤が所属するのはaoaoという芸能事務所。伊藤のほかには宮地真緒らが所属しているが、決して大きな事務所ではない。
「いわゆる大手芸能事務所の所属ではないので、仮にスキャンダルなんかが出た時に弱い。大手であれば、各メディアに掛け合って、後追い報道をセーブしてもらうなんていうこともありますが、伊藤の場合は芸能マスコミ全体のターゲットになってしまう可能性も高い。仮に大手事務所所属の女優と熱愛が発覚しようものなら、相手側の事務所の働きかけで、一発で干されてしまうかもしれません」(同)
引用:excite.ニュース(2019.10.2)
これが可能性としては一番高い気がします。
伊藤健太郎さんは名実ともにトップクラスの若手俳優になり、注目度がこの3年間で一気にアップ。
さらには、大手事務所が同様の若手俳優のライバルを減らすためにスキャンダル情報をリークすることもあるそう。
ちょっと怖い話ですが、実際にありそうなことですね。
伊藤健太郎さんは、23歳でaoaoの看板俳優としてのプレッシャーも多かったと思いますし、契約更新の際にメディア対策がしっかりしていて気心も知れているイマージュエンターテイメントに再所属することにしたのかもしれません。
エステ発想のヤーマン直営ショッピングサイト【ヤーマンオンラインストア】
まとめ
伊藤健太郎さんの所属事務所移籍については、大きなトラブルがあってということではないようですね。
- 23歳で小さな事務所の看板俳優となる責任とリスク
- これから更に注目されていくトップ俳優としてメディアやリスク対策ができる事務所への所属
これらが理由になっている可能性が高いと思います。
伊藤健太郎がひき逃げで逮捕!
世間のみなさんの反響も見てみましょう!
待って待って待って待って待って!!!!!!!
私の若君様が!!!
伊藤健太郎さまが!!!
イマージュエンターテイメントに所属するですって!!!!!!!!
ちょっとこれ、早霧せいなさんとの共演とか!いつかあると信じていいですかぁぁぁあああああああああああ(狂喜乱舞。
RT
— ちょろヲタN。 (@choro_ota_n) September 10, 2020
ご報告ありがとうございます!
健太郎くんの1ファンとして健太郎くんの行動に否定はしません
イマージュエンターテイメントという会社に「再び」所属ということなのであまり不安はありません
これからも頑張ってください!— メラカミソウ@プロフ&固定確認よろしく! (@merakamisou) September 10, 2020
ファンも伊藤健太郎さんを応援したい気持ちでいっぱいのようです!
更に活躍が期待される伊藤健太郎さん、頑張ってほしいですね!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました(^▽^)/
コメント
[…] 【関連記事】 伊藤健太郎の移籍理由は?熱愛やスキャンダル対策?トラブルが原因? […]
[…] 伊藤健太郎の移籍理由は?熱愛やスキャンダル対策?トラブルが原因? […]