人気お笑いタレントの志村けんさんの訃報で、注目されている医療があります。
それが『エクモ(ECMO)』です。
どんな医療なのか、受けられる病院はどこなのか調査しました!
エクモ(ECMO)とはどんな医療?
エクモ(ECMO)についての基礎知識
エクモは、治療を受ける患者の静脈血を取り出して、ポンプで人工肺に血液を通し、血液を酸素化・二酸化炭素の除去をした後に浄化した血液を患者の体内に戻す治療です。
エクモは、本来体内で行なわれる血液の浄化ができない場合に、体外に患者の血液を取り出して体外循環させる“生命維持装置”です。
簡単に言うと、膜型人工肺と呼ばれ、血液を体外に循環させ人工的に酸素と二酸化炭素のガス交換を行う装置、なのです。
エクモ(ECMO)治療の対象になるのは?
エクモ(ECMO)は、重症低酸素血症(重症化した呼吸不全患者)などが対象となります。
今回、志村けんさんはエクモ(ECMO)の治療を受けざるを得ないほど、新型コロナウイルス感染による肺炎が重症化していたということになります。
エクモ(ECMO)を受けられる病院はどこ?
エクモ(ECMO)は、全国の感染症指定医療機関に設置されています。
現在使用中及び待機中を含め、全国で2667台あります。
病院名に関しては、公表されているところとそうではないところがありますが、医療連携が整っている日本では、きちんと治療を受けていれば、万が一エクモ(ECMO)治療が必要になった時に対応されることになります。
新型コロナウイルス感染からの教訓
今回、志村けんさんの訃報で、より多くの人が「新型コロナウイルス感染」についての認識をあらたにしたと思います。
つい先日まで、テレビから元気な姿でファンを楽しませてくれていた志村けんさん。
入院からわずか6日で、空へと旅立ってしまいました。
私たちもいつどうなるか、という中にいることを自覚し、感染予防を積極的に行っていくことで、「新型コロナウイルス」に打ち勝ちましょう!
「新型コロナウィルス」については、こちらの記事もぜひご覧ください!
PCR検査を分かりやすくして!検査費用やどこでできるか調査!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント
[…] エクモ(ECMO)とはどんな医療?受けられる病院はどこ? […]
[…] エクモ(ECMO)とはどんな医療?受けられる病院はどこ? […]